

出前授業@鳥取大学附属特別支援学校
今日は、鳥取大学附属特別支援学校に出前授業に行ってきました。 弁護士会の法教育委員会に所属している関係で、年に何回か学校や公的機関に公益活動として出前授業に行っています。 今回は、これから社会に出ていかれる高等部の生徒さんたちを対象に、ネットでの架空請求や交通事故・労働問題...


年末年始休業のお知らせ
弊所の本年の営業は12月28日(金)で終了させていただきます。 本年12月29日から平成31年1月6日までは休業させていただきます。 新年は1月7日(月)午前9時からの営業となります。 本年もこの鳥取の地で多くの素晴らしいクライアントの皆様との出会いがありました。誠にありが...


夏期休業期間のお知らせ
弊所は、平成30年8月11日~15日まで夏期休業とさせていただきます。 16日午前9時から通常営業させていただきます。 暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。


平成30年度日弁連夏期研修@広島
今日は中国地方弁護士会連合会の研修で広島に来ています。 研修内容は以下のとおり。 特に大阪弁護士会の中井康之先生の債権法改正の講義が秀逸でしたね。 ちなみに中井先生は僕の大学院時代の倒産法ゼミの恩師でもあります。 迫り来る債権法改正の施行に向けて日々研鑽を積んでいきたいと思...


小学生裁判傍聴会
鳥取県弁護士会には子どもの権利委員会、消費者員会等の様々な委員会があり、委員会が主体となって一般市民の皆様向けの公益活動をしています。 私は、弁護士登録以来、鳥取県弁護士会の「法教育委員会」に所属しており、県内の小中高等学校や裁判所等で法律の基礎知識、法的なものの考え方や模...


箏・てまり会結成25周年記念コンサート♪
あさい総合法律事務所では文化振興活動として、鳥取市において箏(こと)・三味線・十七絃の演奏・普及活動を精力的に行っている「箏・てまり会」を応援しています。 「箏・てまり会」では、平成30年7月22日とりぎん文化会館梨花ホールで「箏・てまり会結成25周年記念コンサート」を開催...


鳥取での司法修習@あさい総合法律事務所
法曹(裁判官・検察官・弁護士)になるためには司法試験に合格した後、約一年間の司法修習を経験しなければなりません。 司法修習は座学もありますが、中心はなんといっても、全国各地の法律事務所・裁判所・検察庁に派遣されて実務を体験する実務修習。...

弁護士に法律相談できること~日弁連TVのご紹介
今まで弁護士に相談をしたことがない方々にとって、法律事務所への問い合わせや法律相談は我々が思う以上に非常にハードルが高いことを、相談者さんの言葉の端々から日々実感させられています。 弁護士への法律相談を躊躇する大きな要因の一つが、...


刑事訴訟法改正~被疑者国選制度の全勾留事件への拡大
本日6月1日から、従前から段階的に進められている刑事訴訟法改正の一部が施行されます。 今回施行される主な内容は、以下のとおりです。 ①被疑者国選制度の全勾留事件への拡大 ②協議・合意制度と刑事免責制度 ③刑事裁判で別室の映像や音声を法廷につなぐビデオリンク方式による証人尋問...


「体験してみよう!裁判員裁判」@鳥取地方裁判所
本日は鳥取地方裁判所主催の「体験してみよう!裁判員裁判」に鳥取県弁護士会の代表として参加してきました。 最初に鳥取地方裁判所の若手裁判官から裁判員制度についての一般的な説明・ビデオ放映などがあり、その後、現役の裁判官・検察官・弁護士で架空の殺人未遂事件を題材に模擬裁判を行う...