民法(債権法改正)研修
本年6月に民法の改正債権法が成立・公布され、いよいよ新しい市民生活の基本法の始動まで秒読みとなりました(なお、施行は3年以内の政令で定める日とされており、平成32年1月か4月あたりの可能性が高いでしょう)。 複雑な時効制度の整理・統一化、経済情勢の変化と連動した法定利率の変...
民法(債権法改正)研修
リーガルソーシャルワークとは何か?「リーガルソーシャルワークシンポジウム~福祉と司法の連携による権利擁護を考える」に参加してきました。
判例研究会@鳥取
おすすめ法廷ドラマ
スマホアプリ 弁護士虎の巻(べんとら)
相続情報の証明のための新制度
弁護士バッジの話
裁判所による金融機関の口座照会・特定が可能になるかも?
清原元選手の事件 雑感