日弁連 法律相談センター全体委員会昨日に引き続き、本日も東京霞が関の弁護士会館に。 本日は日弁連の公設事務所・法律相談センター委員会に鳥取県弁護士会の代表として出席して参りました。昨日の全国協議会の成果を踏まえ、法律相談センターの活性化に向けた更なる議論に参加。各地の委員の先生方の熱い熱意を感じました。...
法律相談センター全国協議会全国の弁護士会では、市民の皆様の弁護士へのアクセスを容易にするため「法律相談センター」と銘打って、所属弁護士による定期的な法律相談会を実施しています。 鳥取県弁護士会でも、鳥取県弁護士会館(鳥取市・毎週土曜日)、法律相談センター倉吉(倉吉市・毎週土曜日)、米子天満屋(米子市...
鳥取県弁護士会のマスコットキャラクター弁護士会のマスコットキャラクターが完成しました! 日本初の女性弁護士であり、鳥取県弁護士会で活躍された中田正子先生がモデルです。 ★モデルについて 「まさこ先生」のモデルは、日本初の女性弁護士(昭和15年に3名の女性が弁護士登録)であり、鳥取県弁護士会で活躍された中田正子先...
鳥取県弁護士会のロゴマーク鳥取県弁護士会のロゴマークが完成しました! 鳥取県の県花である梨の花をモチーフに明るいグリーンでまとめました。 小さな花を8枚円形に並べたデザインで、繋がり、絆、協力関係をイメージしています。
公式HPを開設しました。あさい総合法律事務所の公式ホームページを開設しました。 代表弁護士淺井が手作りで作りましたのでお見苦しい点があるかもしれませんが、ご容赦ください。 事務所の情報や弁護士の公益活動、皆様のお役に立てる法律情報などを発信していきたいと思います。...
平成28年法律相談センター中国ブロック協議会法律相談センターに関する中国ブロック協議会に鳥取県弁護士会の代表として出席しました。 年に一回中国地方の弁護士会の執行部・法律相談センターの代表者と日弁連の委員が各弁護士会における法律相談センター活性化のための取り組みについて報告及び熱い議論が交わす協議会です。 ...
NHKニュースでコメントを流していただきました皆さんあまりご存じないかもしれませんが、毎年6月23日から29日までの1週間は「男女共同参画週間」です。 全国の弁護士会では、これに合わせて「女性の権利110番」という無料電話相談を実施しています。鳥取県弁護士会でも、本日電話相談を実施し、私も相談担当をしました。...
出前授業@鳥取市立西中学校鳥取西中学で裁判員裁判についての出張授業をしてきました。 裁判員裁判制度の一般的な説明の後に、生徒さんに裁判官、検察官、弁護人の実演をしてもらいつつ、手続きの流れを説明するスタイル。 皆さん、真面目に聞いてくれてとても楽しかったです(^^)...
夏休み企画・小学生模擬裁判がニュースになりました。鳥取地方裁判所の夏休み企画・小学生模擬裁判にアドバイザーとして参加してきました。 刑事裁判をシナリオに沿って子どもたちにロールプレイしてもらい、その後保護者も交えて被告人の有罪無罪について評議。最終的に有罪か無罪かを決めて発表してもらうという流れです。 ...